ぼんじりは、鶏の中で最も脂肪が多く、脂の甘さととろけるような柔らかさが魅力の部位です。
焼き鳥というイメージが強いぼんじりですが、気取らず食べられるのもいいですね。
ぼんじりの部位はどこで、おいしい食べ方・焼き方にはどんな方法があるのでしょうか?
今回は、ぼんじりの部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見ていきたいと思います。
ぼんじりの部位
ぼんじりの部位は、鶏肉のお尻の付け根にある尾骨周囲の肉で、1羽の鶏からわずかしかとれない希少部位になります。
なので、スーパーなどで見られることはほとんどなく、専門店や焼き鳥店に行かないとなかなか食べられません。
よく動かす部位のため、筋肉も発達しており、さらに「鶏肉の大トロ」と呼ばれるほど脂が多く、鶏肉の中で最も脂肪が多い部位のひとつとされています。
脂の甘味と肉のうま味を同時に楽しむことができるのが、ぼんじりの魅力といえます。
ぼんじりの由来
ぼんじりの由来は、ひな祭りの歌に出てくる、ぼんぼりの形に似ていることから、ぼんじりという名前がついたといわれています。
「ぼんぼち」「さんかく」「はな」「ごんぼ」「テール」など多くの別名がありますが、最近では、ぼんじりという名前がかなり浸透してきているようです。
ぼんじりの食感・味
食感は、脂が多いのでとろけるような食感とともにぷりぷりした弾力があります。
適度に歯ごたえもありつつも、歯切れよく嚙み切れる柔らかさです。
味は、脂の甘さを感じることができて、とてもジューシーです。
ぼんじりのおいしい食べ方
続いて、ぼんじりのおいしい食べ方です。
脂肪の甘さを楽しむなら、タレがおすすめですが、塩もいけます。
また、ぼんじりの脂が気になる場合は、塩レモンや柚子胡椒でさっぱりと味わうのもおすすめの食べ方です。
お酒はビール、日本酒、焼酎、ハイボールなどがおすすめです。
ぼんじりのおいしい焼き方
おいしい焼き方は、「ウェルダン」で、強火で脂を溶かして食べるのがおすすめです。
脂をすべて落として、もっちりとしたなりますが、この状態を楽しむのもいいでしょう。
ぼんじりの部位とおいしい食べ方・焼き方~まとめ
今回は、鶏肉のぼんじりの部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見てきました。
ぼんじりの部位は、鶏肉のお尻の付け根にある尾骨周囲の肉で、鶏肉の中で最も脂肪が多い部位のひとつです。
脂の甘味とジューシーな味わいが特徴といえます。
おすすめの焼き方は、「ウェルダン」で、味付けは基本的にはタレがおすすめですが、塩レモンや柚子胡椒でさっぱりと味わうのもいいでしょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント