本ページはプロモーションが含まれています。
PR

やげん軟骨の部位とおいしい食べ方・焼き方は?コリコリの食感が人気

鶏肉のやげん軟骨は、コリコリした食感が最高で、特有のエキスが魅力の部位です。

肉がついている場合は、ナンコツのエキスと柔らかい肉の食感とうま味が混じり合って、さらに楽しさが広がります。

そんなやげん軟骨の部位はどこで、おいしい食べ方・焼き方にはどんな方法があるのでしょうか?

今回は、コリコリした食感と特有のエキスが魅力のやげん軟骨の部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見ていきたいと思います。

スポンサーリンク

やげん軟骨の部位

やげん軟骨の部位は、鶏の胸骨の先端部分で、舟形でY字に似た形をしています。

ナンコツといえば、なんといってもコリコリした食感が有名で人気ですが、独特のエキスがあって大変個性的な部位といえます。

店によって、ナンコツのみで出す店や肉もいっしょについたまま出す店に分かれます。

また、味もナンコツのみと肉付きではかなりの違いがあって、この違いを楽しむのもやげん軟骨の楽しみとなるでしょう。

やげん軟骨の名前の由来と別名

やげんという名前の由来は、漢方薬や生薬をすりつぶして粉末にするための道具からきており、この道具がやげんに形が似ているということからこの名前がついたといわれています。

ちなみに、やげんは、漢字で「薬研」と書きます。

また、三角形に見える形がカッパのくちばしに似ていることから「かっぱ」という別名で呼ばれることもあります。

やげん軟骨の食感・味

続いて、やげん軟骨の食感と味です。

食感は、上述したようにコリコリしていて歯ごたえが楽しいです。

味は、ナンコツの特有のエキスが個性的で濃厚とまではいきませんが独特の味わいがあります。

やげん軟骨のおいしい食べ方

焼鳥で食べる場合は、塩でもタレでもどちらでもおいしく食べられますが、やはり塩が最もおすすめです。

タレの甘味が強いとナンコツのエキスがやや後退してしまうことがあります。

お酒はビール、ワインならシャンパンや白ワイン、日本酒、焼酎、ハイボールなど幅広くおすすめします。

やげん軟骨のおいしい焼き方

おいしい焼き方は、「ミディアム」ですが、ナンコツのみの場合は、軽く火を通す程度で大丈夫ですが、肉がついている場合は、全体的に火を通して焼き上げたいです。

串に通さず、自宅で普通に焼いてもおいしく食べられます。

やげん軟骨の部位とおいしい食べ方・焼き方~まとめ

今回は、コリコリした食感と特有のエキスが魅力の鶏肉のやげん軟骨の部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見てきました。

やげん軟骨の部位は、鶏の胸骨の先端部分で、コリコリした食感と特有のエキスが特徴です。

おすすめの焼き方は、「ミディアム」ですが、自宅で手軽に焼いて食べられるのもやげん軟骨の魅力といっていいでしょう。

気取らず、コリコリした食感を楽しみたい部位です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント