テールというと、テールスープをイメージする方も多いかと思いますが、コクのある濃厚な味わいが魅力の部位です。
焼肉として食べる機会は少ない部位かもしれませんが、ぜひ試してみたいです。
テールの部位はどこで、おいしい食べ方・焼き方にはどんな方法があるのでしょうか?
今回は、いいダシが出て濃厚なコクが魅力の牛テールの部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見ていきます。
テールの部位
テールの部位は、牛の尻尾にあたる部分です。
よく動く場所なので筋っぽくて固いですが、コクのある濃厚な肉の味わいが特徴の部位です。
別名で、「ヒップ」「シッポ」と呼ばれ、韓国語では「コリ」といいます。
焼肉店では、骨付きと骨から外して出す店に分かれます。
関節が連なっているので、関節単位で切ってから料理します。
また、コラーゲンやタンパク質を豊富に含んでいるため、美肌効果が期待されて女性からも人気があります。
テールの食感・味
続いて、テールの食感と味です。
食感は、上述したように固めで筋っぽいです。
味は、コクがあって濃厚です。
テールのおいしい食べ方
テールは、さまざまな味付けで楽しむことができます。
塩ダレでテールの濃厚なうま味を楽しむのもよし、わさび醬油でテール本来の味を楽しむのもよし、いろいろ試してみるのも楽しいでしょう。
テールの濃厚な味わいを楽しみましょう。
テールのおいしい食べ方としては焼肉・バーベキュー以外に、煮込み料理やいいダシが出るのでテールスープなどスープ料理にも使われます。
牛タンには、テールスープがいいコンビです。
テールのおいしい焼き方
おいしい焼き方は、「レア」ですが、骨付きの場合はじっくりと焼くのがいいでしょう。
骨から外している場合は、表面をカリカリに焼いて食べるのがおすすめです。
テールに合うお酒
・ビール
・赤ワインでもしっかりしたタイプ
・焼酎もテールの濃厚さに負けないコクのあるタイプ
テールの部位とおいしい食べ方・焼き方のまとめ
今回は、いいダシが出て濃厚なコクが魅力の牛テールの部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見てきました。
テールの部位は、牛の尻尾にあたる部分で、コクのある濃厚な肉の味わいが特徴の部位です。
おすすめの焼き方は、「レア」ですが、じっくり焼いてもおいしく食べることができます。
テールは、いいダシが出るのでテールスープが有名ですが、テールならではの濃厚なコクを味わうなら焼肉がおすすめです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント