ガツはコリコリした食感が特徴の高たんぱく・低脂肪でヘルシーな部位です。
臭みもクセもあまりないので、モツが苦手な方にも食べやすい部位といえます。
ガツの部位はどこで、おいしい食べ方・焼き方にはどんな方法があるのでしょうか?
今回は、高たんぱく・低脂肪でヘルシーなガツの部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見ていきます。
ガツの部位
ガツの部位は、豚の胃袋で、厚さ3~4mmで重さは400~500gほどです。
牛の胃袋が4つあるのに対し、豚の胃袋は1つです。
ガツとは、消化管や腸を意味する「gut」の複数形の「guts」で内蔵やはらわたを意味します。
別名で、「豚ミノ」とも呼ばれています。
「ガツ芯」と呼ばれる部位がありますが、これはガツの中でも食道に近い部分で肉厚でふっくらした芯で上質でガツより柔らかいとされています。
一般的なガツは灰色、ガツ芯はピンク色をしていて、ほどよい弾力性があります。
臭みもクセもあまりなく、味は淡白です。
モツが苦手な方にも食べやすい部位といえるでしょう。
また、ガツは高たんぱく・低脂肪でコラーゲンも豊富に含まれているので、美容と健康にも期待できそうです。
焼肉の他にも炒め物や刺身、煮込み料理などにも使われます。
ガツの食感・味
続いて、ガツの食感と味です。
食感は、やや固めで、コリコリした歯ごたえがあり、鶏肉の砂肝に似ているかもしれません。
味は、淡白であっさりしており、食べやすいといえるでしょう。
ガツのおいしい食べ方
味付けは、塩ダレや味噌ダレなどのタレ系がおすすめです。
また、クセのない淡白さを楽しむなら、塩コショウで食べてみるのもいいでしょう。
ガツのおいしい食べ方は焼肉・バーベキュー以外にも、煮込み料理やぽん酢和えなどにおすすめです。
お酒は、ビール、日本酒、焼酎、ハイボールなどがおすすめです。
ガツのおいしい焼き方
おいしい焼き方は、「ミディアムレア」で、表面が焼きあがったら中は軽く火を通すくらいで食べるのがおすすめです。
中に火が通ったか不安な場合は、しっかりと火を通したほうがいいでしょう。
ただし、焼き過ぎてかたくなるのには気を付けたいところです。
ガツの部位とおいしい食べ方・焼き方~まとめ
今回は、高たんぱく・低脂肪でヘルシーなガツの部位とおいしい食べ方・焼き方などについて見てきました。
ガツの部位は、豚の胃袋で、厚さ3~4mmで重さは400~500gほどです。
また、ガツは高たんぱく・低脂肪でコラーゲンも豊富で美容と健康にも期待でき、味は淡白なのが特徴です。
おすすめの焼き方は、「ミディアムレア」で、表面が焼きあがったら中は軽く火を通すくらいでOKです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント